今回オーダーくださった方は
サウンドチャイムを音具(楽器)として
使うことも考えているということでしたので
桜の木の枝を丁寧に磨いて
持ち手をつけてみました。
重さを感じないように太めに、
長さなども持ちやすいように
何度か調整してみました。
ライアーやタノシンバルと一緒に
音が鳴るのかなぁ?
と想像したら、嬉しくて。
ひとつひとつの作品は
その方々に合わせて少しずつかたちを変えているので
いろいろ試行錯誤する分、
可愛さは満点です。
まだまだ雪の残る工房周辺。
でも春は少しずつやってきているようです。
楽器工房じゆうじんの作品たちはこちらをご覧くださいね!
ソウルサウンドライアー
日本の木のしずくライアー
タノシンバル
水カンリンバ
サウンドチャイム
などの楽器や木工作品をご紹介しています。
0コメント