春がやってきました

楽器工房じゆうじんのある、なんごう森のおうち。

青森にもやっとやっと、春がやってきました!
森のおうちのお庭は桜の木が3本あります。

枝垂れ桜、ピンクの桜(名前がわからないのです)、翠色の桜。

翠色の桜はこれから。


タノシンバルや楽器のご感想。

たくさんいただいております😊

ほんとうにありがとうございます✨🙏

いろいろ更新が遅れていましたが、

今日から動き出します✨🌈✨



田んぼも畑も今年から始動🌱🌱🌱🌱🌱

初めてだらけだけど

とにかくやってみる😊🌱✨✨

職人ゆうじは村の方々に助けていただきながらお米作りを

そしてわが家の畑もふたりで耕し始めました。

日本のくるみの木から生まれたしずくライアーも

二台目ラフ(ライアーの基礎の部分)を作り始めています✨✨✨
(こちらの写真は1台目のしずくライアーのもの。)

大好きなあのひとが彫り彫りするところ、見えてくる!

しずくライアーやタオライアーなどは、ラフモデルを職人が作り、

表面を彫ったりニスを塗ったり弦を張ったりするのは

ほしい方がご自分で生み出す楽器なのです😊
(これは師匠アンドレアスレーマン氏のライアー製作ワークショップの時のわたし。懐かしい!)

この工房からたくさんのライアーたちが生み出されていく…

これは確信🌈✨

今はstay home でまだ動き出せないけど、ライアーを生み出したい!!という方に

森のライアーオーナー制度を導入します😊

詳しくは後ほどアップしますね!

そうそう、

しずくライアーってなぁに?

タノシンバルって何でできているの?

いろいろご質問にも答えていきますよ✨

Nonoもやっと動き出します😊🌈✨

(今日は立夏なんですってね!土用がやっと終わったんだそうです。だからか!)

タノシンバルセール、ご好評いただいております。

残り6セットとなりました😊

無くなり次第、セールは終了になります✨

この機会にいかがでしょうか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【タノシンバル・サウンドチャイムセール】 

個数限定でタノシンバルとサウンドチャイムを特別価格にて製作いたします。

 🌕✨タノシンバルオーダー✨🌕限定10セット
通常価格28,000円(税込・送料別)
特別価格20,000円(税込・送料別)

 💠✨サウンドチャイムオーダー✨💠限定10個
通常価格45,000円(税込・送料別)
特別価格30,000円(税込・送料別)


 【お願い】ご購入くださった際にはぜひ、この楽器の音をご自分のため、ご家族のため、お庭の木や草花、ご近所の方々へ遠くから、など、鳴らしてあげてください。その様子とみなさまの様子や体感など、ご感想をfacebookやInstagramに投稿をお願いいたします。
ハッシュタグ
#わたしのタノシンバル#わたしのサウンドチャイム
をつけて投稿してください。 🌟通常は送料込みとさせていただいておりますが、今回のセールは送料別とさせていただきますのでご了承くださいませ。


 【ご購入方法】
🌟メール
nonolyre@gmail.com 

🌟facebook
タオライアーアーティストNonoメッセンジャー 
🌟Instagram
taolyrenonoダイレクトメッセージ
以下ご記入のうえメッセージをお願いいたします。
①ご購入希望の楽器(タノシンバル、サウンドチャイム)
②お名前
③購入希望個数(お一人様おいくつでもご購入可能)
④送付先ご住所
⑤電話番号(クロネコで発送時に使用します)
⑥タノシンバルの場合は紐の色(生成のヘンプorブルー麻orピンク麻)
この投稿はシェア大歓迎です🙏✨ みなさまのご応募お待ちしております💗
facebookやInstagramのフォローもお願いします🌟

facebook 
『タオライアーアーティストNono』
『じゆうじん』

Instagram
『taolyrenono 』

ブログ【Nonoの森のしずくノオト】もどうぞ!
https://taolyrenono.amebaownd.com

Nonoの森のしずくノオト

てらもとのの しずくライアの日々の響き、そして日本や世界を旅したあしあと、演奏会やワークショップ情報などを書いています。 青森県八戸市南郷の森に開いた工房、『楽器工房じゆうじん』の楽器職人ゆうじと、地球を救うためにやってきたあかちゃん弦樹(げんき)の3人暮らし。2019年に生まれた日本の木から生まれたしずくライアを筆頭に、2021年には炎、風、と新しいライアが生まれています。

0コメント

  • 1000 / 1000