フェイスブックライブをしてみました!(作品カタログあります)

こんにちは。
タオライアーアーティストNonoです。

と、自己紹介をしてみました!(忘れている方がいたらどうしよう!と思って。笑)

ずっと「楽器工房じゆうじん」の作品のアップばかりになっていましたので

ひさしぶりにタオライアーを弾くところをフェイスブックにアップしました。

初めての試みでしたので、予告もせず急に始めてみました。

今日はとってもいい天気!
これまでの日々と違って爽やかな朝でした!

朝の光に誘われて散歩してみたら、ピン!と

「今日ライブ配信してみよう!」と思いついたのでした。

我が子おげんさんも一緒に

八戸市民の森「不習岳(ならわずだけ)」へ!

ここはとっても美しい眺めの良いところです。

まだこちらは桜は咲いていないけれど、小さな花々は芽を出していましたよ。

(下におちている水カンリンバを拾いたいおげんさん。)

急に始めたライブも、よく会うお友達やお久しぶりの方など

国を超えて夜ベッドの中で見てまーすという方もいらっしゃって、

なかなかおもしろかったです!

ご覧くださったみなさま、ありがとうございました!

動画はこちらに貼れないのでご覧いただけないのですが

準備ができたらYouTubeなどもやってみたいなぁと思っています。

というのも、動画を配信してほしいという声をほんとうにたくさんいただいていて。


こちらは以前動画で撮ってお送りした時のものです。

タオライアーは、振動が身体に伝わることで大きな役割を果たす楽器ですので

生の音がほんとうに大切。

私はそればかりにこだわっていたのです。

ライブをさせていただいた時、

マイクを通した途端、残念なことになることもよくあり…

美しい音ではあるけれど、良さがなくなってしまうなぁ


思っていました。

けれども、さきほどお話ししたとおり、

ほんとうにたくさんの方々に

今この時期にノノのライアーの音が聴きたい

とおっしゃっていただいて

携帯から聴こえてくる音はライアーからのものはわずかだけれども

このライアーを弾くことによって広がる波動は

遠く遠く離れていても届くのではないかな

と思いはじめました。

電波に乗せて届く音以上に

私が空間に放った音は水の波紋のように

見えなくても空気を振動していって

みなさまへの元に届くのだ!と。

それに、地球が今悲鳴をあげているのであれば

たくさん弾いて癒してあげることが必要。

私もともに癒され、

みなさまへもその癒しが届いたら

ほんとうにほんとうに素晴らしいことだ!

と思ったのです。

(音よ届けー!こちらも動画をお送りした時のもの。)


(右上に鳥の巣があるの、わかりますか?)

私から発せられるものも音に乗りますので、こころも楽に。

自然が近いので、晴れた日には自然の景色も取り込みながら。

なにより、おげんさんという癒しの存在もおりますので

(お昼寝中。抱っこしながらライアーを奏でましたよ。ライアーの音は優しいからすやすやです。)

おげんさんとともにお伝えする日もあったらいいかもしれませんね!

こんな時だからこそ、みなさんにお届けできるギフトを

できる限りしていけたらと思うのです。

自分が枯れないように。

楽しみながら、ね。

今日はほんとうに素晴らしい天気だったので

気持ちよかった!おすそ分けです。

ご覧くださった方々、ありがとうございます。

これからも楽しみにしていてくださいね。

今後はタオライアーアーティストNonoのフェイスブックページから視聴できるようにしてみます。

いいね!してくだされば今後のアップをご覧いただけます。

楽器工房じゆうじんでも、

フラワーオブライフやツリーオブライフ のペンダントが続々と生まれています!

まだまだ受付中ですのでぜひどうぞ。

フラワーオブライフペンダント
ツリーオブライフ ペンダント
各15,000円

タノシンバルもあなたを待っています。

たくさん生まれていますよ!

満月や新月、お誕生日や、佳き日に、などなどお日にちを指定してのオーダーも可能です。

今日も動画配信でタノシンバルを鳴らしましたが、空間の浄化力はほんとうにすごい!

これだけ鳴らしても癒されていきます。

ワークショップでご自分で作ることもできますが、今の時期はお休み。

職人ゆうじのオーダー品はさらにザッと空間を洗い流すような音がします。

オーダー品もおすすめです。


タノシンバルオーダー1セット28,000円


青い星降るサウンドチャイム。こちらもとても人気です。

窓辺に下げるだけでなく音具(楽器)として使う方も。

体の調子を整えるために使う方もいらっしゃるようです!

まさに音のシャワー。

素晴らしいご感想をいただきましたので、またご紹介しますね!
青い星降るサウンドチャイム(写真奥)
45,000円

青い森の小さきいのち(ライアーを作った残りの木から生まれた作品たちです)
イーグルや龍の髪留めのオーダー、承ります!
青い森の小さきいのち髪留め(オーダー品)
10,000円

天使の羽髪留めやかんざしも人気です。
くるみやカエデを使っています。
天使の羽髪留め
10,000円
天使の羽かんざし5,000円

青森ヒバのしずくペンダント
太陽と月バージョン
とてもご好評いただいています。
ヒバのいい香りもあなたを癒しますよ。
青森ヒバのしずくペンダント
太陽と月バージョン
4,500円
青いしずくバージョン
3,800円
青いしずくバージョン(小)
2,000円
上から時計回りに
青いしずくバージョン(小)、
青いしずくバージョン、
太陽と月バージョン。

しずくたちは丸かったりしずく型だったり…その時の木の大きさやノノの感性で決まります。お楽しみに。

こちらもオーダーも承りますが、気まぐれでノノが生み出したものもご紹介してご購入いただけます。

生み出したらこちらにもアップしますね。

楽器工房じゆうじんの作品たちはブログの過去記事にたくさんアップしておりますので

ぜひぜひご覧くださいませ。

最後に。

今みなさんがどう生きるか問われていますよね。

生の音をお届けしたい私も、イベント中止やワークショップ自粛など、少なからず(いや大きく)影響を受けています。

テレビは見ていなくとも、人々の不安な波動をどこからか感じとり不安定になることもあります。

でも、だからこそ

私たちにできること、やっていきます。

みなさんが笑顔になることで周りの人にも笑顔が広がる

そのお手伝いをさせてください。

ご注文、お問い合わせは
nonolyre@gmail.comまで

お待ちしています!

(おげんさんの笑顔でお福分け!)


Nonoの森のしずくノオト

てらもとのの しずくライアの日々の響き、そして日本や世界を旅したあしあと、演奏会やワークショップ情報などを書いています。 青森県八戸市南郷の森に開いた工房、『楽器工房じゆうじん』の楽器職人ゆうじと、地球を救うためにやってきたあかちゃん弦樹(げんき)の3人暮らし。2019年に生まれた日本の木から生まれたしずくライアを筆頭に、2021年には炎、風、と新しいライアが生まれています。

0コメント

  • 1000 / 1000