しずくライアー、そしてソウルサウンドライアーを迎えたい方へ。
2021年11月 楽器工房じゆうじんではライアー製作ワークショップを開催いたします。
これまではおひとりずつ工房にいらしていただき行っていた製作ワークショップ。
今回は、少人数の方にお集まりいただいて製作するワークショップとなります。
それぞれが導かれて集まった仲間たち。
いのちのおとを生み出す作業を共にすることは何にも変えがたいギフトになります。
イルカの泳ぐ海を臨むペンション、青森県外ヶ浜町にあるペンションだいばさんにて
あなたのライアーを生み出しませんか?
わたしたちがあなたのいのちのおとを生み出すサポートをいたします。
製作できるライアーは以下の通りです。(10月1日現在)
◉しずく(「ほんとうの自分をおもいだす」タオライアーと同じ音階 )
⚫︎しずく(岩手産 くるみ)
⚫︎しずく(岩手産 キハダ)
⚫︎しずく (岩手産 カエデ)
◉ほのお(「いのちのよろこび 」グランドルフィンと同じ音階)
⚫︎ほのお (岩手産 くるみ)
⚫︎ほのお (岩手産 キハダ)
⚫︎ほのお (岩手産 カエデ)
⚫︎ほのお (岩手産 くり)決定
⚫︎グランドルフィン (ドイツ産 チェリー)
◉ステラ(「天と地をつなぐ」ステラライアーと同じ音階 ペンタトニック)
⚫︎ステラ (岩手産 くるみ)決定
⚫︎ステラ (岩手産 カエデ)
⚫︎ステラ (青森産 ブナ)決定
※ステラの日本の樹ライアー名は後日発表いたします!おたのしみに。
※「決定」と書いてあるものはオーナー様決定したものです。
価格詳細はこちらのお申し込みフォームをご覧ください
【楽器工房じゆうじん】
ライアー製作ワークショップ青森2021
2021年11月6日〜11月13日
青森県平舘 ペンションだいば
【ワークショップ日程】
11月6日(土 大安・一粒万倍日)
オープニングセレモニー、製作開始 裏彫り
11月7日(日 立冬)裏彫り 表彫り
11月8日(月)表彫り サイド彫り
11月9日(火 一粒万倍日)サイド彫り
11月10日(水 一粒万倍日)ニス塗り
11月11日(木)弦張り 完成
11月12日(金 天赦日・大安・甲子)ライアーセレモニー 調弦、奏で方レクチャー
11月13日(土 丑の日)ライアーギャザリング
11月12日(金)のライアーセレモニーでは、皆でライアーの誕生を祝い、ライアーの奏で方や調弦の仕方をお伝えします。しずくライアーオーナーさんもぜひご参加ください!
11月13日(土)しずくライアーオーナーギャザリング(全国のしずくライアーのオーナーさんが集います!オーナーさんはぜひご
参加ください!)
【ライアーセレモニー参加費】
今回の製作ワークで制作された方 5,000円
既にしずくライアーのオーナーの方 3,000円
【ライアーオーナーギャザリング参加費】
お一人様 8,000円
(宿泊される方は宿泊料金が加算されます)
【お申し込みフォーム】
お申し込みはこちらから
【会場となるペンションだいば宿泊について】
ライアー製作ワークショップ・ライアーセレモニー・ギャザリングに参加される方の宿泊料金
🌟素泊まり 連泊される方
一泊につき 4400円(税込)
🌟素泊まり 一泊のみ
4800円(税込)
🌟一泊朝夕ご飯つき 6600円(税込)
【ライアー製作ワークショップにご参加し、連泊で宿泊される方へお願いいたします】
ペンションだいばスタッフもライアー製作をおこないます。
皆さんと時間を共有しながら、ともに うみだせていけること とても楽しみにしています😊
各自 集中する時間帯も異なることもあるかと思いますので、下記の内容にて、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
お部屋のお掃除、ゴミ捨て、シーツ交換は基本的には各自で、ご協力をお願いしたいと思っております。
その都度お互いに声をかけあいながら行っていきたいと思っております。
宿泊料金は、連泊 素泊まり(ご飯がつかない料金)としております。
ご飯は、その都度、必要な時に声をかけて下さい。(お食事料金は別途となります)
例:朝食定食 800円
例:おむすび2つ&お味噌汁 450円
(朝・昼・夜)
例:夕食定食 〜1000円〜1500円
昼食・夕食は、
ペンションだいば食堂のメニューからや、近隣には道の駅たいらだての食堂(お昼の時間帯)などもあります。
近隣の商店や(自転車の貸し出し有)、スーパーへ買い出しに行った時に、何か購入した物を持ち込んでもかまいません。
また、ペンションだいばでのお食事も、その時に、漁されたものがあったり、食材などで、その日におすすめのものがありましたら、声をかけさせて頂きたいと思います。
【宿泊に関するお問い合わせ】
ペンションだいば 公式ライン
🆔 @edu2153h
または、
kibounosato98@gmail.com
まで、お気軽にお問い合わせください。
ペンションだいば 工藤希里子
ペンションだいば
〒030-1402 青森県東津軽郡外ヶ浜町平舘太郎右エ門沢1−1
【楽器工房じゆうじんライアー製作ワーク・セレモニーアーカイブ】
それぞれがご自分と向き合い生み出されるようすや、ライアーを奏でた時の女神のような美しさにいつも惚れ惚れとしてしまいます。
いのちを生み出すように、迎えるライアー 。
みなさまの大切なライアーを生み出すお手伝いをさせていただき、とても感謝しております。
お申し込みはこちら
0コメント